当会の合氣道

■ 合氣道とは

 合氣道は護身術でも格闘技でもありません。和の武道です。

 合氣道には試合がありません。型の稽古が基本です。互いに受けと取りを交代しながら、数多くの型をひとつひとつ磨き上げていきます。 利き手に関係なく左右の技を稽古します。多くの型には表と裏があります。

 合氣道を始めるにあたって、多くの型を覚える前に、まずは受身を身に着けなければなりません。 地面を恐れず、畳と仲良くなることが合氣道上達の基本です。転がっても怪我をしないという自信が柔らかさにつながります。 恐れていると体は硬くなります


■ 柔らかさとは

 この道場では柔らかい合氣道が基本となります。腕力にたよらず、力まず、無理せず、柔らかく、無駄に動かず、 相手を倒そうとか、効かせてやろうとかいう気持ちではなく、相手を包み込む気持ちで、相手との境界をなくし、 受けと取りが結び合って、美しく舞うような合氣道を目指しています。

 さらに、合氣道を通じて、体の使い方、自分と相手との関係、自分の心の状態などを知り、稽古が実生活に役立つことを願っています。 ドタドタバタバタと慌てることなく、静かな気持ちで落ち着いた合氣道ができればと思っています。


■ 稽古内容

 型稽古ばかりでなく、当り、結び、捌き、崩し、体の使い方などいろんな稽古をしています。年2回の昇段昇級審査前には、審査対象者向けに型稽古が中心となりますが、普段は相手の動きに応じて、自由に対応するような稽古をしています。 ときには名前のない技が生まれたりもします。日々合氣道について考え、試行錯誤を繰り返し、技を進化させたいと考えています。